下記の研修スケジュールで合わない方は、いつでも受講できる映像研修をご検討ください。
《「WISC-Ⅴ_検査結果_読み取り研修」はコチラをクリック》
《「WISC-Ⅴ検査の低い指標の伸ばし方」はコチラをクリック》
《「WISC-Ⅴ検査の実施方法を学びたい方」はコチラをクリック》
WISC-Ⅴ検査、WAIS-Ⅳ検査、WPPSI-Ⅲ検査について
聞きたいことがあるけれどマンツーマン指導ほどではないかな…
特性がある子どもの対応方法や
ウィスク以外の検査の読み取り方、
テストバッテリーなど
または、保護者対応のしかたや
放課後等デイサービスや児童発達支援など
どんなことでも車がお応えいたします。
是非、ご参加ください。
料金は、年度パスなので
第1回から第12回まで、最高で12回の参加が可能です。
※3回参加すれば元はとれます。
《開催スケジュール ※毎月第1日曜日》
第 1回 2025年 4月6日(日)21:30~23:00
第 2回 2025年 5月4日(日)21:30~23:00
第 3回 2025年 6月1日(日)21:30~23:00
第 4回 2025年 7月6日(日)21:30~23:00
第 5回 2025年 8月3日(日)21:30~23:00
第 6回 2025年 9月7日(日)21:30~23:00
第 7回 2025年10月5日(日)21:30~23:00
第 8回 2025年11月2日(日)21:30~23:00
第 9回 2025年12月7日(日)21:30~23:00
第10回 2026年 1月4日(日)21:30~23:00
第11回 2026年 2月1日(日)21:30~23:00
第12回 2026年 3月1日(日)21:30~23:00
¥16,500
商品価格 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
大好評の「WISC検査 事例研究会」
2025年度も開催です。
※毎月、第3日曜日開催に変更です。
この研究会では、
お持ちの検査結果を読み解いていきます。
※検査結果はなくても受講可能です。
料金は、年度パスなので
第1回から第12回まで、最高で12回の参加が可能です。
※3回参加すれば元はとれます。
《開催スケジュール》
第 1回 2025年 4月20日(日)21:30~23:00
第 2回 2025年 5月18日(日)21:30~23:00
第 3回 2025年 6月15日(日)21:30~23:00
第 4回 2025年 7月20日(日)21:30~23:00
第 5回 2025年 8月17日(日)21:30~23:00
第 6回 2025年 9月21日(日)21:30~23:00
第 7回 2025年10月19日(日)21:30~23:00
第 8回 2025年11月16日(日)21:30~23:00
第 9回 2025年12月21日(日)21:30~23:00
第10回 2026年 1月18日(日)21:30~23:00
第11回 2026年 2月15日(日)21:30~23:00
第12回 2026年 3月15日(日)21:30~23:00
《注意》
資格保持者のみ受講可。
お持ちの資格を備考欄にご記入ください。
¥16,500
商品価格 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
上記の研修スケジュールで合わない方は、いつでも受講できる映像研修をご検討ください。
《「WISC-Ⅴ_検査結果_読み取り研修」はコチラをクリック》
《「WISC-Ⅴ検査の低い指標の伸ばし方」はコチラをクリック》
《「WISC-Ⅴ検査の実施方法を学びたい方」はコチラをクリック》
お持ちの検査結果を読み解いていきます。
検査結果はなくても受講可能です。
料金は、第 12回である
3月15日(日)のみの参加が可能です。
※年度パスは別です。
《注意》
資格保持者のみ受講可。
お持ちの資格を備考欄にご記入ください。
見逃し配信などはありません。
¥5,500
商品価格 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
上記の研修スケジュールで合わない方は、いつでも受講できる映像研修をご検討ください。
《「WISC-Ⅴ_検査結果_読み取り研修」はコチラをクリック》
《「WISC-Ⅴ検査の低い指標の伸ばし方」はコチラをクリック》
《「WISC-Ⅴ検査の実施方法を学びたい方」はコチラをクリック》
《その他の研修》
その他の研修については、お気軽にLINEにてご相談・ご質問ください。