社会人になると
悩みの多くが
仕事絡みに
なるのではないでしょうか。
好きだと思っていた仕事でも
実際に、その仕事に就いてみたら
全然違かった、、、
というお話はよく聞きます。
その仕事が好き嫌い
という前に
自身もしくはその人の
能力的に
「無理」もしくは「難しい」
という仕事はあるのです。
では、その能力は
どうやって見極めるのでしょうか。
能力を見極めるというか
判断するのにベストな
検査があります。
それが、WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査です。
ちなみに、子ども用が
WISC-Ⅳ(ウィスク4)という検査です。
【WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査とは何?】
では、WAIS-Ⅳ(ウェイス4)という検査は
一体どういった検査なのでしょうか。
WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査とは
ウェクスラー式の知能検査です。
知能検査と聞くと
「なんだか怖いな。。。」
と感じる人も
きっといるでしょう!
しかし、怖がる必要は
全くないのです。
むしろ、自分の特性を
しっかりと理解することが出来れば
今までなら
発生していた失敗やミスを
避けることが
可能になるのです。
【具体的なお仕事とWAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査の関係】
例えば、
「会議の議事録をまとめることが苦手」
な人がいたとします。
その人は、WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査において
・WMI(ワーキングメモリ指標)
・PRI(知覚推理指標)
が低い可能性があります。
これは、その人の努力が足りないとか
そういったことではないのです。
誰もが、プロのスポーツ選手になれないように
もって生まれた、その人の特性なのです。
仮に
・WMI(ワーキングメモリ指標)
・PRI(知覚推理指標)
が低かったよしても
・VCI(言語理解指標)
・PSI(処理速度指標)
が高ければ、問題はないはずです。
人間、そんなに何もかもできる
完璧な人はいないからです。
別の例を挙げましょう。
例えば、
何度確認しても
作成した書類に誤字脱字が出てしまう
という人がいたとします。
この人、WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査において
・VCI(言語理解指標)
・PRI(知覚推理指標)
が低い可能性があります。
このように、お仕事においての
苦手なところは
WAIS-Ⅳ(ウェイス4)で
能力的なところで
原因を認識することが
可能なのです。
《自宅でWAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査をとりたい人はここをクリック》
【WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査で自分の苦手なことが分かった後は???】
では、WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査で
自分の苦手なことが
分かった後、
いったい何をすれば
良いのでしょうか。
考えることは、2点になります。
・苦手な業務から避けられないのであれば、何を使ってクリアするか
・苦手な業務は避け、得意な業務で勝負する
例えば、
「営業が苦手な人」
がいたとします。
もし営業という業務から
逃れることが難しいのであれば
営業をしなくても
物が売れる仕組みを考えるのです。
実際にどういった手法で
営業しないで物を売るかは
どこか別のところで
じっくりとご説明しましょう。
また、ご自身の特性を判断したい人は
是非、出張WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査の
ページをご覧ください。
《出張WAIS-Ⅳ(ウェイス4)検査についてはここをクリック》
★☆
発達障害ラボ
車 重徳
コメントをお書きください