皆さん、こんにちは。
発達障害ラボ室長の車重徳です。
さて、こんな質問を頂きました。
「ある子のWISC4検査の結果です。WMIの数字が2年前と比べて25も上がりました。知識というものはどれくらい上がるのでしょうか。」
というものです。
★
一般的に、WISCはそもそも知能なので大きな変化はないと言われています。
WISCはFSIQというトータルのIQがあります。
そのFSIQを構成しているのがVCI、PRI、WMI、PSIの4つです。
それは、絶対高いところ低いところってあって、その高いところ低いところの差が大きい人、小さい人っていると思います。
全部100、100、100、100って僕は見たことないです。
3つ揃っているのを見たことあります。
VCIだけ確か高くて、あと全部100、100、100ってありました。
でも、全部はないのですが、そういった、例えばVCIだけ高いとか、WMIだけ低いとか、PSIだけ低いとか、そういった指標のこの波形っていうのは、大人になっても変わらないという風に言われています。
おおむねです。
その例というのが、皆さん大学や高校行っている方であれば、文系、理系とかって、そんなこと分けられると思います。
例えば、数学嫌いだったら、数学無理だから理系じゃないね、文系だねみたいな、そんなことってあると思いますが、それって大人になってもほぼほぼ変わらくないですか?
★
僕は1番最初、大学2校出ていますが、1番最初の大学はやっぱり理系なんです。
相対性理論とか、宇宙物理学とか、量子力学とかやっていたので、ザ理系なんです。
僕、実はこんなに心理の世界にいますけど、ド理系なんです。
だから統計学みたいなの大好きで、急にガラッと変わるって人もいないと思います。
そんな難しい大学数学、統計学なんて、 大人になってから入り込む人ってまずいないです。
だから、おおむね波形っていうのは変わらないです。
でも、低いところをトレーニングした結果が上がる可能性っていうのは、0%ではまずないです。
どれぐらいかと言うと、一般的に言われているのは7~8%、 要は1割以下です。
7~8%多いか少ないかっていうのはわかんないですけど、7~8%と言われています。
僕、検査結果500~600人持っていますけど、多分、もっと増えていると思います。
検査続いているので、もういいやと思って、500~600人と言っていますが、 僕が持っているのは、5~6パーセントはガーンって上がったって子はいます。
では、どれぐらい上がるのかっていうと、やっぱり20ぐらい上がる子はやっぱりいます。
★
数字までは、ちゃんと統計は取れていません。
どれぐらい上がるのかっていうのは、例えばWISCってミニマムが40で、マックス160です。
だから、マックス160に近づけば近づくほど、上がりにくくはなります。
だから、例えば1番上がりやすいのは100前後です。
例えば、 75が95とか100になるってことは、可能性としてはやっぱりあります。
その子っていうのは、アンダーアチーバーチックで、元々能力は持っていた、でも、その能力の使い方を誤る、使い方が分からないっていうケースがやっぱりあります。
その場合は、使い方を教えることによって、ガーンと上がるということは、実際あります。
だから、どれぐらい上がるのかっていう数値的っていうのは全部覚えてないですし、全部引っ張り出すのも、めちゃくちゃ大変なんで、できないですが、上がるということはあります。
実質、GIとCPIっていう考え方があって、指標得点の1番高いところと1番低いところの差が 23以上あるとFSIQの数値は信頼できないよっていうのが実際あります。
その基準って23なんです。
これ、なんで23かと言うと、統計的有意な数字というので23っていうのが出てきています。
それを考えると、25ってやっぱり相当すごいんだろうなと思います。
要はFSIQの概念を壊す形になる可能性もあります。
他の指標得点がどうなっているか分からないですが、そう考えると、結構稀だなって思います。
可能性としては0ではないですしね。
僕もPRIとか、がんって上がった子やWMIとか上がるっていうケースやっぱありますね。
★
上がった子やっぱりいるので、可能性は0ではないのかなって考えると、やっぱりトレーニングってやり続けた方がいいですし、やれば効果は出ます。
ただ、効果出るのに、すぐ出る子、出ない子っていうのはやっぱりいるしって考えると、効果出るのに時間かかるのであれば、 楽しく、やり続けないとダメだよねっていう話にもなってくるというところでしょうか。
今日は、WMIの数値が25上がりました。
どれぐらい上がるんでしょうか。
どれぐらい上がるかどうかっていうのは、マックスはわかりません。
申し訳ありませんが、そんな数値どこにも上がってないです。
ただ、25上がったのが事実なのであれば、環境にもよるので、下手くそな心理士がWISC取ると低く出るし、 僕はわりかし高く出し出る方なんです。
子供のペースを考えた上で、子供のペースに合わせてやります。
もっさりもっさりしてる心理士さんとか、初めて取りましただと、やっぱもたもたしちゃうんので、結果は低く出ると思います。
そういったのも関係してくるので、 なんとも言い難いなっていうのはあります。
どれぐらい上がるのかはわかんないですが、20いくつ上がるってことは、可能性は0ではないよっていうことでした。
いかがでしょうか。
★
発達障害ラボ
室長 車重徳