299【WISC4検査】#171 WISC4検査自分でとれるようになりたいです。どうしたら良いのでしょうか。

皆さん、こんにちは。

 

発達障害ラボ室長の車重徳です。

 

さて、こんな質問を頂きました。

私は放課後等デイサービスで働いていて、WIISC4検査を見る機会が多いですが、検査をとれるようになりたいです。どうしたら良いのでしょうか。

 

というものです。       

 

 

 

 

まずはWISC4検査を取る取らないっていう前に、 資格って何をお持ちなんでしょうかというとこです。

結構質問来ます。

WISCを取る資格ってなんですか?

レントゲン技師とかみたいにこの資格が必要っていうのがあるわけではないです。

だから他の資格でもできるというか、極論言っちゃうと、臨床心理士、公認心理士以外でもWISC取っていいです。

ダメだと勘違いしてる方がいますが、取っていいです。

 

じゃあどういうことかと言うと、例えば教員免許保持者も取っていいです。

日本文化科学者の僕、研修してたことがあって、そこで言っていました。

首都圏には臨床心理士、公認心理士いるけど、地方行ったらどうなのか。

僕、東京都の教育委員会の要請で、大島っていう島や八丈島とかに行ったことがあります。

 

そういった島があって、そこには心理士さんいないです。

でも、生徒がいます。

生徒が何人かいれば、発達障害の子、またはWISC取った方がいいよねっていう子がいます。

学校があるってことは、特別支援コーディネーターっていうのは、絶対に設けなければいけない決まりになっています。

発達障害または支援級の子がいるいないにかからず、特別支援コーディネーターって設けなくちゃいけないです。

特別支援コーディネーターがWISC取ってって、急に管理職から検査キット渡された。

でも、心理士いないし、誰にも教わることができない。

コロナの前だったので、島に来てください、船で来てください。

WISCの取り方教えてくださいって言われて、行きました。

なので、いないんです。

 

 

 

 

あとは、茨城の上の方の何何町とか、何何郡何々町とか 何々村とかだと、やっぱり心理士いなくて、教員免許の方がWISCとっています。

取っていいんです。

しかし、日本文化科学者もとっていいけれど、しっかり練習してねということです。

だから、結論言っちゃうと、教員免許保持者はWISCとっていいです。

 

あと、精神保健福祉士もとってます。

当然、お医者さんにWISCの取り方教えました。

看護師も教えました。

PTOTST教えてます。

保育士さんも教えてます。

幼稚園教諭も教えてます。

 

そんな感じで、資格持ってる方であれば、資格に値します。

あとは、どう練習するかという形です。

集団でよければ、日本文化科学者のWISCの研修が年に数回あるので、それを使うことができます。

あとは、要所要所でWISCの取り方研修をやっています。

 

僕の発達障がいラボみたいな一般的な、一般企業もあるかなとは思います。

それを探すといいかなと思います。

発達障がいラボでよければ、オンラインでもWISCの取り方を教えてます。

可能であれば、WISCの検査キットは、お手元にある上で、取り方研修を受けた方がいいっちゃいいです。

だけど、職場から借りれないとか、どこからも借りれないなんていうことがやっぱりあるので、その場合は、WISCの検査キットのレンタルもしています。

貸し出ししつつ、オンラインで取り方研修をやるという形です。

 

 

 

 

じゃあ、何十時間もやるかっていうと、人によって、何時間やるかは違うので、なんとも言えないんですが、知識ある方には、その知識に応じた形でわからないところを教えていくというところをやっています。

だから、全くのゼロスタートであれば、ゼロスタートの教え方をしますし、ここだけ教えてほしいなんていう方もいます。

 

例えば、 検査まではできる。

所見の書き方だけわかんないから、そこだけ教えてほしいとか、分析ページだけ教えてほしい。

例えば、ディスクレパンジーとか有意差とか、そういったことだけ教えてほしいっていう方もいるので、それはそれだけ教えてます。

なので、WISCの取り方研修だけはマンツーマンにしています。

 

そういった研修を受けていっていただければ、 検査取れるようにはある程度できるかなと思います。

あとは、もう個人のトレーニングはやっぱり必須なんです。

個人のトレーニングする時間がない方は、僕が子供役をして検査相手になったりもしています。

僕でよければ、こんな感じでやっています。

オンラインですけれど、そういったやり方もあります。

なので、集団の研修であれば、日本文化科学者とか、発達障がいラボ以外にも、いくつか検査やっているところがあるので、ネットで調べていただければと思います。

 

いかがでしょうか。

 

 

 

 

発達障害ラボ

室長 車重徳

お問い合わせ