· 

341【不登校】#215 子供の昼夜逆転が直りません、学校に行けるか心配です。

皆さん、こんにちは。

 

発達障害ラボ室長の車重徳です。

 

さて、こんな質問を頂きました。

「子供が注意は逆転して困っています。このまま、学校に行けるのかどうか心配です

 

というものです。       

 

 

 

 

さて、昼夜逆転は、春休み、夏休み、冬休みの期間だと中々、朝、起きる用事がないと起きないですよね。

だから僕自身もぶっちゃけ何にも用事ないと昼ぐらいまで寝てるっていうことがあります。

僕もそうなんですよね。

人のこと言えないよなっていうのがまずあるんです。

だけれど、 体内時計の話ってご存じでしょうか。

 

人間の体内時計って24時間じゃないのってご存じですか?

体内時計って実は25時間なんですよ。

だから、例えば時計を見ないでプラストですよね。

 

必ず1時間ずつ、体内時計によって寝る時間って遅くなっていくんです。

これはもう、そういうものだと思っていただいた方がいいかなと思います。

1時間ずつ、どんどん、どんどんずれていくのであればどうなるかっていうと、言っちゃえば、1日に1時間遅くなるっていうわけでもないんですが、もし仮に1日に1時間遅くなるのであれば、24日経てばです。

1周するってことです。

そういう形になるというところです。

 

なので、まあ、あとは昼夜逆転してるような人であったとしても、楽しいイベントがあると、やっぱり起きたりするんです。

だから、例えば、なんで夜何時に寝ようがです。

夜何時に寝ようが、明日はディズニーランド行きますとか。

ディズニーが楽しみであれば、やっぱり起きるんですよ。

 

だから、そこでも力技で1回戻すっていう形を取るしかないかなと思います。

どんなに眠かろうが寝ないで済む場所あると思います。

家にいて、自分の部屋にいるから、いつでもベッド入れるし、だらだらしちゃいます。

外に出て寝れない場所、ディズニーランドで寝るっって言っても、まあまあ、たかが知れてるとは思うんです。

だから、そういった形で1回力技で戻すっていうしかないのかなとは思います。

 

 

 

 

あとは、学校が楽しみの場所とか、行く場所っていうのが決まっていれば、行くんです。

だから、 昼夜逆転が治らないっていうのが、それが続くのであれば、学校が楽しい場所と感じ取れていないっていう可能性もあるのかなと思います。

では、不登校の原因ってなんでしょうかっていうようなことを考えていく必要があります。

不登校の原因、いつもお伝えしているように、3つ要因があるってお伝えしてます。

まず1つが、お勉強が苦手

勉強についていけない、授業についていけない。

そして2つ目が、お友達とのトラブルです。

 

3つ目が先生との相性です。

先生はなんか知らないけど、自分にばかり怒ってくるとか、みんなも悪いのに、自分にだけとかっていう、目の敵にされてしまうこともあると思うんです。

 

だから、それであれば、それを解決した方がっていう話になるというところです。

つまり、話が変わってくるってことです。

そして、僕とか学校行かなかったですけれど、やることもなかったんです。

要は、 やることなければ行くんです。

家にいて、netflix見たり、youtube見たり、ゲームやったり、それで、誰も怒る怒らないじゃなくて、 それがあるから家にいるんです。

なにもなければ、つまんなくなって学校行くんです。

 

 

 

 

うちは貧しかったし、働き出ちゃってて親はいなかったです。

そもそもゲームは貧しくて買ってもらえない。

まあ、昔なんで、パソコンもない、テレビあったんですが、昼間のテレビつまんない。何にもやることないんです。

寝るか、天井を眺めてるか、何秒息を止められるかっていうのをやるぐらいしかなかったんです。

だから、学校はそれでも行かなかったんですけど、勉強しました。

家に何もなければ、それはそれで、勉強するしかないよねっていう話になります。

とは言っても、もう子供にゲーム買っちゃいましたっていうのであれば、もうしょうがないです。

 

買っちゃったものは、ルール決めて、ルール守るんならいいけど、ルール守らないっていうこともあると思うので、ルール決めをちゃんとやってるご家庭、やってないご家庭もあると思います。

だから、ゲーム依存症になることを考えた上で、本当はゲーム買って、最初にルール決めってしなくちゃいけないんです。

でも、しないまま来ちゃったのであれば、それを、ゲームを超える楽しいものをどうやって見つけ出させていきますかっていうところとか、18になったら大学行くか、もう働くかで、家から出てもらうよっていうのは、あらかじめ、もう伝えておく。

 

それも1回、2回ではなくて、ずっと伝えておく、伝え続けるっていうことをやらないと、ダメなのかなとは思います。

 

 

 

 

だから、それでうちの子は、こんなに働けない、学校も不登校で行ってない。

でも、18になっても働けないし、出したら何をするかわかんないし、子供がかわいそうなんて言って、20になっても30になってもずっと親元でっていうご家庭もありました。

僕はそれって、後々辛くなるよなと思います。

20になっても30になっても、不登校をそのまま引きずった子供がずっと家にいて、だらだらだらだら暮らしてる。

 

そのうちで子供が5060になって、親が7080になります。

だって 10年社会との接触がなかったら、そのあと急に持ち始めるって怖いですもん。

どんな会話していいかわかんないし、アルバイトもきついです。

多分、やっても続かないと思うんです。

 

じゃあ、早い段階でなんとかしておけばとは思うんですが、今のうちの子じゃ働けないと思うしとか、急に外に出したのは可哀そうとか、学校の被害者だとか、仮に被害者であったとしてもです。

子供が50歳までずっとだらだらして、親が7080になって、それで僕はいいんですかって、やっぱり思ってしまいます。

だから、親御さんがもし働きに出ちゃって、昼間、子供が昼夜逆転してんのか、何してんのかわかんないのであればです。

 

今打てる手っていうのは、他の楽しいことを見つけて、朝起きれるようにするっていうことしかないんです。

それもままならないのであれば、期限を設ける。

そして、1回じゃダメです。

何度も何度も伝え続ける。

伝え続けた上で、その期限が来たら、もう鬼って言ったらあれですけれど、スパッと断ち切る。

 

 

 

 

とあるご家庭では、大学、専門学校に行かない代わりに、1人暮らしの家を用意した上で、アルバイトを決めるサポートまでどこかにやってもらうっていうことをやって、1人暮らしをさせてっていうのをやってるご家庭がありました。

そんなことしたら、うちの子は何もつけてないから、飢え死にしちゃうとかっていう方いましたけれど、 じゃあ、ご飯の作り方教えておけばいいじゃんて話です。

ただ、飢え死にするもしないも、自分で働いて、1か月分の食事だけ与えればいいと思います。

大学に4年間行かせるんだったら、20万円ぐらいかな。

なので、それのお金だけ最後出して、離れるっていうのも1つかなと思います。

切羽つまんないと、人は動かないです。

 

夏休みの宿題も、明日から始業式だってならないと動かないのってありますよね。

ギリギリにならないと動かない人は動かないです。

これはもう、しょうがないです。

その人の性格というか、特性なんです。

 

それに、子供の不登校に振り回されるっていうのは、僕はおかしいと思いますし、お仕事を辞めちゃうっていうのもよくないです。

お母さんがずっと、子供のそばに24時間一緒にいたら、子供の昼夜逆転が治るのかっていうと、そういう問題でも僕はないと思うし、生活もままならなくなるのかなと思うので、どっかで、親は、親の生活、親の人生がありますから、スパっと切るっていうことも、ある意味、大事なのではないのかなと思います。

 

いかがでしょうか。

 

 

 

 

発達障害ラボ

室長 車重徳

 

お問い合わせ