· 

358【発達障害】#232 発達障害児の母です。なんか、もう疲れてしまいました。

皆さん、こんにちは。

 

発達障害ラボ室長の車重徳です。

 

さて、こんな質問を頂きました。

発達障害がある子供を抱えています。なんかもう、全てに疲れてしまいました。どうしたら良いのでしょうか。

 

というものです。       

 

 

 

 

全てに疲れてしまったっていうことだと思いますが、多分、障害児さんどれぐらいの重さかがわからないんですけれど、障害児さんを抱えて、日々、奮闘されているのかなと思います。

世の中は、親なんだからとか、産んだからっていう声があると思います。

自己責任だみたいなものが、あると思うんです。

ただ、僕は親だって1人の人間だと思います。

親である前に、1人の人間です。

そして、辛くなるとき、逃げ出したくなるとき、決して、人前では言わないけれど、言っちゃダメだとは思うけれど、この子がいなければって思うことって、僕はあると思います。

絶対に、それないって言ったら、それこそ綺麗事です。

 

障害児であっても、この子は天使で、可愛くて、全てが癒されるっていう、そんなこと言ってる方もいらっしゃる。

多分、そういう方もいらっしゃるんだとは思いまずが、僕はその反面、この子を殺して、私も死のうと、そう思ったっていう方、何人も会っています。

だから、今どういう状況かって、この文面だけじゃわからないんですけれど、相当辛いのかななんて思ったりしてしまいます。

じゃあ、どうするのってことですよね。

 

そういう状況であれば、結構重いのかなと思いますし、または、グレーゾーンでも、暴れたりとか、いろんなことで疲れちゃうってことあると思うんですが、福祉、教育の制度をふんだんに使って、ご自身の時間をたくさん持ってください。

なんか、幼児さんとか、乳児さんでよくあるのが、「なんか、0歳から預けられてかわいそう」とか、「1歳なのに預けられてかわいそう」なんていう無知な方、あほな方がたくさんいます。

放っておけと僕は思います。

自分の時間がないと、僕はきつくなると思います。

 

 

 

 

なので、障害持っているのであれば、手帳はありますよね。

その手帳を持った上で、福祉の制度、児童発達支援でもいいし、放課後等デイサービスでもいいです。

いくつかわかんないですけど、そういった福祉制度があります。

または、お金があるのであれば、お金をかけて、預けるっていうのも1つだと思います。

とあるご家庭で、ご主人もいる。

奥さんも働いている。

 

だから、小学校1年から、学校終了後、いろんな習い事を超詰め込んでるご家庭とかもありました。

なぜか。

家に帰っても、子供1人しかいないからです。

それも僕はありだと思います。

習い事ばっかり色々させられてかわいそうとかって言う方もいますけれど、それは勝手にそう思っているんです。

なので、自分の時間を持ちましょう。

 

その時にいろんなことを忘れられるような時間の持ち方って大事なんです。

だから、障害があろうがなかろうが、僕はお母さんは絶対働き続けないとダメだって言っています。

確かに、専業主婦で子供を幼稚園入るまでしっかり見たりとか、そういう考えの方もいらっしゃると思います。

それね、ご自身が選択されることなので、いいと思います。

だけど、個人的には働き続けて、自分の時間っていうのを、僕は持ち続けるべきだと思っています。

じゃないと、どこかで、きつくなります。

やっぱり、どこかできつくなると思っています。

 

 

 

 

なので、その時間を持つために働くっていうのは、1つかなと思っちゃいます。

じゃないと、何をやっても、やっぱり今、心の中に残っていることとか、懸念事項とかが、何をやっても、頭の中に浮かんできちゃうんです。

本当に、何もかも忘れられるぐらいにって、なかなかないです。

そんな状況、中々やっぱり陥らないです。

そうであれば、強制的に忘れるしかないような場所で、それが僕はお仕事なのではないのかなと思ったりします。

だから、その場に席を置いて、忘れるっていうことをやってもいいんじゃないかなって思います。

 

その結果としてです。

メリハリじゃないですけれど、いろんなことを少しずつ、肩の重みをおろすことをして、そして、さらに子供に冷静に向き合えるようになればいいんじゃないかな、なんて思ったりもします。

どこで、どうやって自分の時間を持てばいいのか。

または、お仕事復帰していいのか。

もし、わからないようであれば、いつでも気軽に相談してください。

または、福祉の制度であれば、市役所に行くとか、子育て支援課に行くとか、 市によって呼び名は違いますけれど、そういうところでも、相談乗ってくれます。

レスパイクっていうのは、やっぱり必要だと僕は思っています。

どういう状況であってもです。

 

なので、うまくレスパイトして自分の時間も持ちつつ、リフレッシュするようにしていただければいいのかなと思います。

頑張ってください。

もう十分、頑張りすぎていると思うんですけれど、子育てとか障害児に対して頑張るんじゃなくて、自分の時間を持つということに対して頑張る。

または意識を持っていくっていうのをやってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

発達障害ラボ

室長 車重徳

 

お問い合わせ