· 

378【WISC5】#252 IQ67の子どもが普通級でうまくやっていけますか?

皆さん、こんにちは。

 

発達障害ラボ室長の車重徳です。

 

さて、こんな質問を頂きました。

「子供のIQ67です。普通級でうまくやっていけるでしょうか。」

 

というものです。       

 

 

 

 

今、いくつなんでしょうか。

いくつかによっても変わりますし、何の検査でしょうか。

ちょっとそこもわからないので、あれなんですけれど、何をもって、やっていけるかどうかっていうところもあります。

授業についていけない授業、お勉強が苦手な子、授業についていけない子ってやっぱりいるんです。

なので、IQだけでは測れないところがあります。

 

または、お勉強は苦手であったとしても、 お友達関係がうまくいっていて、それで、うまくいっているというという風に考えるケースもあるんです。

ぶっちゃけ、IQだけでは測れないというのが本当の正しい答えにはなります。

ただ、もし取ってるのがWISCであれば、70下回るとかなり厳しいんじゃないかなっていうのはあります。

 

いろんな面で、ただ、フォローがあればやれることもたくさん増えるという形です。

どこまでフォローがありますか。

それとも、今、小学校なのか中学校なのかどうなのか。

これから進学なのかもあれなんですけれど、まず何を求めるんですかって話です。

どこかの会でもお伝えしましたが、何もかも手に入れることは無理なんです。

 

だから、お勉強だけさせたいという形を取るのか、集団行動だけを学ばせたいのか、または、お友達関係だけでいいというのか。

ちょうど、何を望むんですかということです。

子供は何を望んでるんですかというところにも関係してくるんです。

何を目的としますか。

何もかもっていうのは難しいので、学校が全てではないんです。

 

 


 

 

だから、例えば、わかりやすく言うと、勉強は普通級に行かないかったとしても、1番いいの普通級なんですが、行かなかったとしても、塾でしっかりやればオッケーだよねとか、学校行かなかったとしても、集団行動が学校で学べなかったとしても、 例えば、クラブチームとか、ボイスカウトみたいな形で、集団行動を学ぶっていうのも1つです。

または、お友達関係であれば、当然、クラスのお友達以外にも、お友達って作れますよねって話です。

塾とか行ったら、違う学校から来てたりもするので、その子たちとお友達になれたりもするよねっていう話なんです。

だから、何を目的、何を望むんですかっていうようなことを考えているんです。

 

その中で、譲れないものは何なのか。

何もかもっていうのは無理だよという話です。

何もかも無理だよというか、何もかも成し得る人もいるとは思うんですが、そのケースもあるんですが、僕は何もかも無理だと思った方がいいんじゃないかなと思います。

それは、僕自身の経験からです。

 

僕は中学途中から、不登校になってますし、高校もほぼほぼ行ってないです。

その上で、気づいたというか、 わかったっていうか、感じたことというところなんです。優先順位を踏まえた上で、やっていけるかどうか。

どういう状況下であればやっていけるのかどうか。

その環境調整って、学校側が協力してくれるのかどうか。

そんなことを、考えていければと思います。

ちょっと、情報が少なすぎて、こんな形でしか言えないんですが、もし、もう少し詳しい情報とかいただけるのであれば、また、ご質問いただければと思います

 

いかがでしょうか。

 

 

 

 

発達障害ラボ

室長 車重徳

 

お問い合わせ